西海と出津をめぐる
七ツ釜鍾乳洞、伊佐の浦、虚空蔵山、つがね落としの滝など、鍾乳洞や滝に海岸美などの自然を満喫できる西海と出津をめぐりませんか。周辺には遠藤周作やド・ロ神父ゆかりの史跡も点在しています。
コース詳細

さばくさらかし岩
(参考コース [到着]08:05 [出発]08:20)
さばくさらかし岩は、岩場に突き出た今にも落ちそうな不安定な巨岩です。名の由来は、昔、サバ行商人が岩が落ちるのを待っていたところ、落ちず、サバを腐らせたといわれています。(観光目安時間:約15~30分)

カトリック黒崎教会
(参考コース [到着]08:50 [出発]09:10)
カトリック黒崎教会は、1879年に出津町へ赴任してきたフランス出身のド・ロ神父が設計した教会で、赤レンガ造りのロマネスク教会です。遠藤周作の小説『沈黙』の舞台にもなっている教会です。(観光目安時間:約15~30分)

遠藤周作文学館
(参考コース [到着]09:15 [出発]09:40)
遠藤周作文学館は、『白い人』『沈黙』『深い河』などで知られる遠藤周作の記念館で、館内には生原稿やペンなど、遺品約3万点と蔵書約7000点が収蔵されています。(観光目安時間:約15~30分)

ド・ロ神父記念館
(参考コース [到着]09:45 [出発]10:00)
ド・ロ神父記念館は、旧出津救助院の一部を利用した建物で、1879年に赴任したフランス人宣教師であるド・ロ神父の記念館です。館内では、産業、医療、福祉に貢献したド・ロ神父の功績を紹介しています。(観光目安時間:約15~30分)

出津文化村
(参考コース [到着]10:05 [出発]10:30)
出津文化村は、外海の歴史や文化施設を整備した施設で、外海歴史民俗資料館、外海子ども博物館や、出津教会、ド・ロ神父記念館などド・ロ神父ゆかりの史跡などがあります。(観光目安時間:約15~30分)

つがね落としの滝
(参考コース [到着]11:00 [出発]11:25)
つがね落としの滝は、岩背戸渓谷の下流にある滝で、落差約20mの滝です。滝壺は無い岩盤の上を流れている滝です。(観光目安時間:約15~30分)

長崎県民の森
(参考コース [到着]11:45 [出発]12:05)
長崎県民の森は、「清流の森」「山桜の森」など12の森からなる森林公園で、園内には森林館、森林資料館、ながさき森の交流館、オートキャンプ場、アスレチック広場、天文台などがあります。(観光目安時間:約30分~1時間)

長崎バイオパーク
(参考コース [到着]12:45 [出発]13:45)
長崎バイオパークは、ふれ合ったりエサやり体験ができる動植物園で、ほ乳類、鳥類、昆虫など約100種類以上の動物が暮らしています。園内では、昆虫館や、熱帯の蝶が舞うフラワードームなどがあります。(観光目安時間:約30分~1時間)

伊佐の浦公園
(参考コース [到着]14:15 [出発]14:25)
伊佐の浦公園は、伊佐ノ浦ダムの周辺を整備した公園で、ダム湖畔に体験交流センター、コテージ、バンガロー、ウオーターデッキ、レストラン、展望台、サイクリングロードなどがあります。(観光目安時間:約15~30分)

七ツ釜鍾乳洞
(参考コース [到着]14:45 [出発]15:15)
七ツ釜鍾乳洞は、今から約3500年前にできた鍾乳洞です。全長1500m以上の鍾乳洞といわれており、約260mが整備され公開されています。(観光目安時間:約30分~1時間)

大島大橋
(参考コース [到着]15:25 [出発]15:35)
大島大橋は、全長1095mの斜張橋で、自転車と徒歩で通行することができます。橋の上からは、呼子の瀬戸などの景色を楽しむことができ、大島側には大島大橋公園もあります。(観光目安時間:約15~30分)

ウォーターデッキステーション
(参考コース [到着]15:55 [出発]16:05)
ウォーターデッキステーションは、丸田海岸の海面に突き出た長さ約260mの遊歩道です。遊歩道からは、五島列島や夕日などを望むことができます。(観光目安時間:約15~30分)

虚空蔵山展望台
(参考コース [到着]16:40 [出発]16:50)
虚空蔵山展望台は、かつて大噴火のあった標高307mの虚空蔵山の頂上にある展望台です。農作物を守るためにつくられた石積みの猪垣根がモチーフの高さ約10mの展望台で、大村湾や島原半島などを望むことができます。(観光目安時間:約15~30分)

西海橋
(参考コース [到着]17:10 [出発]17:20)
西海橋は、日本三大急潮として知られている伊ノ浦瀬戸をまたぎ、佐世保市と西彼杵半島を結んでいるアーチ橋です。1955年に架橋された、全長約316m、高さ約40mの赤いアーチ橋です。(観光目安時間:約15~30分)

西海橋公園
(参考コース [到着]17:25 [出発]17:35)
西海橋公園は、針尾瀬戸湾に架かる西海橋の両岸に広がる公園です。広さは約28万平方メートルで、展望広場やアスレチックなどがあります。春には約1000本の桜を楽しむことができます。(観光目安時間:約15~30分)

コース周辺の宿泊施設情報

※楽天トラベルの長崎県・佐世保・平戸・ハウステンボス・エリアに登録されている宿泊施設を表示しています。